《ブルーオニオン》で和洋折衷コーディネート

Theme
今日はお寿司がお買い得だったので。でもパックのままで出したら少しもったいない。そんな時は透明感あるガラスのプレートに盛るだけでちょっと高級感が増しますよね。
オードブルでチーズを乗せたり、デザートでフルーツを盛ったり。シーンに応じて色々と使えるガラスのプレートは、お寿司を盛ると色鮮やかさが引き立ちます。
その昔、中国磁器に憧れザクロと間違えて作った「ブルーオニオン(青い玉ねぎ)」。エゾギクや竹や桃などバランスよく配置したチェコの伝統的な磁器は、アイテムも豊富で和洋折衷で使える食器
深みがあるのでドレッシングやソースもこぼれず安心して使えます。柄も少しシンプルなデザイン。
これ実はティーカップのソーサーなんです! くぼみがないので取り皿にも最適です。
電子レンジや食洗機も使えるので毎日活躍しそうです。 お値段もお手頃なのも嬉しいポイント。
ブルーオニオン柄をモダンにアレンジしたECO「エコ」も人気がございます。
メールマガジン新規登録で、1000円OFFクーポンプレゼント。 メールマガジンでは、新商品やお得な情報をお届けしております。 皆様の登録をお待ちしております。